『山あるきしたいわ』は、ゆったり 安全に 山あるきと対話を楽しむグループです。
山や森の中を歩きながら、自分で気づいたり参加者との対話を通じて自然や景色を感じたり楽しみます。その時期にベストな山や、昔登ってよかった山から選んで、計画を立てています。
97回目の山あるきしたいわは、大倉山駅から、緑の尾根を半時計周りに、獅子が谷市民の森、横溝屋敷、師岡杉山神社から尾根道を、師岡熊野神社から、大倉山梅林まで歩きます。
大倉山周辺を歩いたあとは、空ちゃでランチの予定です。大曽根商店街で購入するか、一人一品お持ちください。
大曽根商店街でのお惣菜やテイクアウト可能なお店はこちらの記事をご覧ください。
今回は、子どもも同伴可能な初級者向けコースとなります。
2月23日の山あるきコース
- 9:00~ 東急線大倉山駅集合
- 9:10~ 師岡尾根~獅子ヶ谷市民の森~
- 9:45~ 横溝屋敷、トイレ
- 10:00~ 杉山神社~10:20 熊野市民の森~
- 10:45~ 師岡熊野神社~
- 11:00~ 大曽根~11:30 大倉山梅林
- 11:50~ 大曽根商店街買出し
- 12:20~ 空ちゃdeランチ、対話
- 15:00ごろ大倉山駅解散
開催概要
日時 |
|
集合場所 |
|
募集人数 |
|
会費 |
|
持ち物 |
|
ランチ場所 |
|
参加申込 |
|
- ※雨天、強風の場合は中止。12/6までに判断します。当日のコースは天候、メンバーの体調等で変わるかもしれません。
- ※山での行動の安全は自己責任です。計画作りをしますが、あくまでも皆さんの同行者です。
よくある質問
皆さんによくお問い合わせいただく質問の答えをまとめました。
- Q:子どもは何歳から参加OKですか?親子で参加しても大丈夫ですか?
- A:年齢制限はありません。ただし、歩きのコースはハイキング程度の初心者向けのコースとなり、3時間弱歩きますので、お子様も一緒に歩く場合は5歳以上での参加がよろしいかと思います。
- Q:ランチの参加は必須でしょうか?
- A:ランチ参加は任意です。集合時にランチ参加の有無をお知らせください。
- Q:ベビーカーでの参加は可能でしょうか?
- A:ハイキングコースはアスファルト以外の山道も通りますので、ベビーカーでの参加は難しいと思います。
主催者紹介
![]() |
|
この記事の発信元について
![]() |