Come Come Art 正解のないアート®︎が企画運営するキッズアートワークショップへようこそ!
ここではこどもたちが 正解がないアートだからこそ、人と比べず、自由に、そして心をオープンにしアートに向かいます!
多様な「世界」をテーマに学びながらアートで自身のアイデアや想いを表現します。使用する絵の具やクレヨンなどの画材はもちろん、自然物、端材や廃材など様々な表現素材を使用することもあり、こども達が探究心を存分に発揮できる環境を作っています。
正解のないアート®︎とは
今世界で最も高い評価を受けている幼児教育法、レッジョ・エミリアアプローチをベースに、子どもたちがゼロからアート作品を作り上げ、自己表現と発見のプロセスを通して学びと思考の成長を促すアート教育プログラムです。
子どもたちから、「考える力」「創造する力」「表現する力」が引き出されることと同時に、自己効力感と主体性が育まれていきます。
正解のないアート®︎が大切にしていることは事前に「見本」や「正解」「答え」の提示をしないこと。

あくまで学びの主役は「子ども」自身である”ということを絶対的な軸として提えています。
ワークショップに参加すると
こども達が “自ら” 「世界を発見する」ことを大切に。
地球のこと、植物のこと、私たちのこと、生きもののこと、いろんな世界。
多様なこの世界の美しさを学んで知ることで、興味関心を持って生きるグローバルな感覚を養っていきます!
ワークショップの内容
Come Come Art 5月のワークショップ!テーマは
【GREEN!!World of Insects 昆虫の世界】
GREEN! !色とりどりの美しい緑とふわふわの土の中にいる自分だけの昆虫を作ってみよう!
手づくり虫めがねで覗いてみたら
昆虫の世界はどんな風に見えるかな!?
子どもたちとのんびり!じっくり!思いきり!楽しみましょう
by aiko

開催日時 |
|
対象 |
|
参加費 |
|
持ち物 |
|
開催場所 |
|
参加申込 | |
注意点 |
|
これまでの参加者の感想
これまでキッズアートワークショップにご参加いただいた方の感想をご紹介します。
- 家では出来ないような工作が出来るのも嬉しいですし、先生が子供の扱いがプロなのでそれもまたComeComeArtさんの素敵なところだと思いました。(保護者)
- 学校だと決まってることが多いけど何でもできるってところが最高!(5年生)
- 今まで制作にはたくさん触れてますが、身近な素材、ひたすらやりたいを重ねていく作業に心温かくなりました。作品見るたびに幸せな気持ちに包まれています!最初はどきどきしていた、こどもたちも、また行きたいと終わった直後から毎日話してます。ありがとうございました(保護者)
主催者紹介
![]() |
Come Come Art 正解のないアート®︎ Teacher Aiko
|