空吹きチャーリー亭での読書部の活動案内
大倉山で読書仲間をつくりましょう!
毎日の忙しい日々の中で本を読みたいと思っても、家に帰ると子どもたちと遊んだり、ついついテレビをつけてしまったりして、中々本を読む時間がとれないものです。
そんなあなたに1か月に1度の読書会に参加しませんか?
空吹きチャーリー亭読書部では、ご自分の好きな本をご持参いただくか、空ちゃの配架図書から好きな本を選んで、紅茶を飲みながら読書に没頭し、大倉山で読書仲間をつくる会です。
読書部の活動概要
参加資格 |
|
活動内容 |
|
活動場所 |
|
持物 |
|
参加費 |
|
参加申込 |
|
活動日 |
|
読書部の主催者
![]() |
空吹きチャーリー亭運営事務局
|
きんじょの本棚とは
『きんじょの本棚』というのは、町田にお住まいのきんじょうさんが始めた取組で、本棚が設置してある場所でなら、どこで借りて、どこで返してもいい“まちの本棚”です。(きんじょの本棚のHP)
ちなみに借りるのは無料(タダ)です。
この取り組みを面白がって、本棚を開設する人、本を借りる人、本を寄付する人で、本を通じた人との交流の場を作るささやかな活動が始まっています。
本と一緒に個性豊かなお店や関わる人の人柄も知ることができます🤗
それはさておき、ご近所の皆さん、少し遠方の皆さん。夕飯の後に食後の運動がてら空ちゃに出向き、月に1回ただただ自分の好きな本を読む時間である空ちゃ読書部にもぜひお気軽にご参加ください!
【読書部📚 監修】きんじょの本棚配架図書一覧
あ行 |
|
か行 |
|
さ行 |
|
た行 |
|
な行 |
|
は行 |
|
ま行 |
|
や行 |
|
ら行 |
|
わ行 |
|
読書部が選ぶ11月の推薦配架図書
本の表紙 | 推薦配架図書の概要 |
![]() |
<都市・まちづくり系> 『隣人祭り』アタナーズ・ペリファン(著) 地域の隣人たちが集い、食事をしながら語り合う「隣人祭り」は地域再生の一つの答え!近所の人達が集まって、単純にご飯を食べる機会があるだけで地域は変わっていくと感じさせるお話。 |
![]() |
<サークル経営支援系> 『RUNNING LEAN 実践リーンスタートアップ』アッシュ・マウリャ(著) シリコンバレーの企業を中心に世界では当たり前となったリーンスタートアップの実践書。最低限の製品、サービス、機能を持った試作品を短期間で構築し、計測→学習→再構築で最速の商品開発方法を学びましょう。 |
![]() |
<まち育て絵本系>
『どうぞのいす』香山 美子(著) ウサギさんの作った「どうぞのいす」は「どうぞ」の連鎖を地域に起こす!与えることからすべては始まるんだと、実感できる全世代におすすめの絵本 |